おはようございます。
今日も寒い朝を迎えております。
もう12月ですものね。これが当たり前です。
さて、今日は、たくさんに自己啓発本が溢れているのに、自分を理解することが難しいと感じている話、を書いてみようと思います。
①想いの詰まった自己啓発本
昔からではありますが、今特に、書店に行くと、たくさんの自己啓発本が棚に並んでいるように思います。そこに並ぶ題名たちは、そそる単語が並び、手を伸ばしては、ぱらぱらとめくり、また違う本を手にとっては、ながめる、、、その繰り返しをよく私はします。
その一冊一冊は、筆者の経験をもとに語られる、熱い想いが詰まっております。
やはり経験者が語ると、読んでいる自分自身も勇気をもらったり、明るく考えることができたり、と、非常に説得力があります。
筆者の想いは読み手には伝わっております。
②幾度となく啓発活動する私
影響されやすい私は、すぐにいろいろな方々の素敵な本を読み漁り、試してみたり、セミナーに参加してみたり、と、啓発活動に励みました。
その結果、無限ループのように、いや、ブーメランのように、元の悩める自分に戻ってくるのです。
結局は、継続することができていないからなのだと思います。
継続は力なり。
ほんと、そう思います。
自分に合ってないんだな、とか、忙しくてそんなことやってられないんだよな、とか、言い訳をたくさん並べて、またいつもの『自分はいったい何がしたく、何者なんだろう』と、自分の負の部分の悩みにどっぷりと浸かるのです。
③私はいったい何者なのか。
なんか、規模の大きな言葉ですね。
私はいったい何者なのか、って気持ちって、結構たくさんの人が一度は思ったことがあるんじゃないのかな、って思います。
「何者」でもなく「私」に変わりないことを知っていても、「何者」かになりたくなる。そういう気持ち、私は常にあります笑
常に、自分を理解してあげたい。分析したい。が、わからない。
「私」は「私」だってことがわかっているのに。
④そんな私が今取り組んでいること。
自分の「大事なこと」が何なのか、「得意なこと」がなんなのか、「好きなこと」が何なのか、持ち歩いているA5サイズの方眼ルーズリーフに書き留める作業をしています。
*大事なこと*
大事なことっていうのは、信念というか、これは譲れない想いといいますか。価値観といいますか。
たとえば私の場合は、次の人がやりやすいようにしておく、っていう小さな信念みたいなものを持って過ごしています。仕事にしても、家事にしても。できていない時もたくさんありますが、、、、でも、この気持ちは常に持ち、大事にしていることの一つです。
あとは、かっこよく生きる。自分の子供たちに、お母さんみたいになりたいと思われなくてもいいから、お母さんの生き方、考え方って、かっこいいなって思ってもらいたい。もちろん、周りの人にも。下手でも、泥臭くても、スマートじゃなくてもいいから。
そして、自分の思うこと好奇心に従ってチャレンジしていきたい。っていう気持ちも大事にしています。でもね、でも。やはり、環境っていうのが邪魔をして、なんでもチャレンジっていうわけにはいかない時が大半なんです。
そういうわけにはいかないんだよ、ってことがたくさんあるんです。だから、これを大事にしている私としては、本当に生きづらい毎日を過ごしています。
どんな未来の色だって「さぁ!受け入れて生きなきゃダメ」なんてそりゃないよなぁ、ヘイブラザー たましいの居場所 SONGS BY マカロニえんぴつ
って気持ちになります笑
いつも、生きづらいと感じたときに聴く曲です。ふふふ。
*得意なこと*
これはですね、そんなすごく得意なことじゃなくてもいいと思っています。普段の生活で、習慣のようにやっていること、無意識に自然とやってしまうこと、癖の様なもの、くらいの感じで探しています。
私の場合は、無意識に人の気持ちを考えています。これで一人で勝手に疲れてしまうことがあるのですが。どうすれば相手が喜ぶか助かるか楽か、などなど。そう言う点をついつい考えてしまう癖があります。自分のことより、人のことを考えてしまうんですねぇ。。
あとは、文字にしてまとめたりするのが得意です。ノートやら手帳やら、手帳に関しては、中学から使ってるので、かれこれ、、、30年近く使ってます。
使いきれずに一週間空白とかたくさんありますけどね笑
でも、必ず毎年一冊を選び、使い続けています。
とか、その程度でいいので、「得意」として私は受け止めています。
*好きなこと*
私の中での好きなことの定義みたいなのは、興味とかワクワクな好奇心を感じられること、だと思っております。
私の場合は、手帳を眺めるのが好きです。文房具とか。あとは、自然を感じることもものすごく好きで、トレッキングシューズやレインコートやリュックなど準備は万端で、山登りもしたいのですが、ちょっと環境的に行けなくて、足踏みしています。あぁ、早く行きたい。。。
あとは、誰かのために何かのために手を加えることが好きです。
とかなんとか、いろいろとあります。本当に、この程度の「好き」でも、いろいろと細々と書いてみると、共通するものだったり、見えてくるものがあります。
~この3つを探すときのちょっとしたコツ~
ここで、コツなんですが、順番もこの通りにやり進めると、余計な考えが邪魔しないので、この順番で書き出すのがいいと思います。
1、大事なことを見つける
2、得意なことをみつける
3、好きなことを見つける
価値観をしっかりと受け止め、得意な才能を認め、わくわくが溢れる好奇心や情熱を理解する。
この作業をやるだけでも、「自分」のことがわかるような気がします。
④最後に
たくさんの想いの詰まった自己啓発本は本当に素晴らしいものだと思います。納得もしますし、感動もします。そして、自分のためにももちろんなります。
それでも、なんとなくすっきりしない、私のような思いのある方がいましたら、ぜひ、一つずつやってみてください。
たくさんある本を読み漁り、自分の中に吸収するのももちろん良いことですが、ここで一度、自分と向き合うのも、それも良き時間となるはずです。
それから、昔から自分を見ていてくれる、友達だったり、一緒に仕事をしている上司や同僚などに、自分ってどんな感じ?って聞くのも、一つの手です。自分ではわからない「自分」を教えてくれと思います。
どんなにたくさんの啓発本を読んでも、なかなか自分を理解できなく、いつもモヤモヤしている私が、今少しずつ挑戦していることを書いてみました。
挑戦しているものの、やはりまだ、自分を理解することってのは難しいなと思い、きっとこの先も、ずっと続くんだろうなって思ってます。
それでも「これからの自分」のために、「今の自分」を理解することは、とっても大事なことだと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
コメント